ブログデビュー!
この部屋に引っ越してきて3週間。ここはこの街でも比較的便利な場所。
とくに私たちのような和食党にはもってこい。近くにはアジアの食材
を売る店がいくつかあって、米・とうふ・こんにゃく・干ししいたけ・カレー・粉末のダシ類・調味料....なんでもひととおり手に入る。え~......
ただし、値段を見なければ、ですけど。高いっ!まあ輸入品ですから、と、割り切るしかないよね。たしか日本でも、ハワイのABCストアで5ドルもしないラ
イオンコーヒーが1500円とか、3倍以上してたもんね。
今は私のビザの問題で私は無職を強いられているので「和食をいかに安く、美味しく食卓に乗せられるか」これが最大のテーマ。
最大の救いは米が安いってこと。うちは米をよく食べる。実はこの部屋の真下がフィリピン系のアジア食材店。フィリピン系なだけに、和食の食材の品揃えはそう多くないけど、日本米にほど近いタイ米が、な~んと5キロで3.55ユーロ。1ユーロが145円としても500円ちょっとですってば!こりゃもう、ごはんが欲しくなる和食のおかずをちょっぴりつくって、がっつんがっつん米を食べてお腹を満たそう!
で、今日のおかずは何にしよう。
何をいつ作ったか、そういうことメモしていこう、と思って「だったらブログでそのメモを綴ってみよう」と始めることにしました。
ブログも海外住まいも不慣れなので、自分の成長をもここに見出せれば、などと思っている次第です。
また、同じく海外在住の先輩方がいらっしゃいましたら、よきアドバイスをいただければ幸いです。
コメント
はじめまして。
ミラノ近辺、日帰りで行ける所を探していたら、
こちらにたどり着きました。
自己紹介ですが、遥か昔ミラノに暮らしていた声楽歌手です。
yahooブログで「じゅんママ」で検索していただけると出てくると思います。
今週末から10日ほど、娘と2人でミラノに参ります。
もし、ミラノ近辺でノンビリとできる穴場などありましたら
教えてくださいますか?
突然ですが、宜しくお願い致します。
投稿: じゅんママ | 2011年9月11日 (日) 03時03分
>じゅんママさん
はじめまして。
いいですね~、10日間、娘さんとのんびりミラノ!
近場ならば、私はvigevanoとかleccoが好きなんですけどね。
grazzano viscontiなんかもいい感じかも。
それぞれ私のブログのミラノから日帰りカテゴリーの中に、記事があるはずなので、よかったら見てみてください。
楽しいご滞在となりますように。
投稿: masami | 2011年9月12日 (月) 00時52分
はい、そちらも見せて頂きます。
ありがとうございました(^O^)/
投稿: じゅんママ | 2011年9月12日 (月) 14時19分