冷蔵庫掃除
ふぅ~、やっといま、冷蔵庫掃除が終了しました。
冷凍庫の霜、月に一度は除去するんですけどね、
頑固に凍ってしまった霜や、取りづらい場所まではしないので、
今回は気合を入れて、全ての霜を除去しよう、と。
ちなみに前回の全霜撤去は今年1月、そろそろ1年です。
このプロジェクトのため、昨日のうちに冷蔵庫をカラにし、
電源をオフにしておきました。
それだけではまだまだ甘い、ということで、
昨夜の夕食(鍋物)の残り、鍋が熱いうちに冷蔵庫に。
この鍋を温めなおすこと昨夜から今日にかけて3~4回。
およそ電源オフから約24時間後、やっといい感じに。
分厚く残ってる霜をすりこぎで叩くと、
ドスン、と気持ちいいくらいに霜が割れ落ちました。
あまりに立派な霜だったので、記念撮影(笑)
あまりの重さに、持ってるほうの腕、ぷるぷるしてました。
あ~、冷凍庫が広い・・・・。
それにしても、冷蔵庫の霜って、なんなんですかね?
食品の水分?
こんなに水分蒸発するようなもの入れてないぞー。
さ、この週末はカラの冷蔵庫に食品を補充すべく、
またまたスーパー&市場通いになりそうです。
では、よい週末を。
コメント
私の職場の私が主に作業する部屋の古い冷蔵庫も、ものすごい霜がつきます。あんまり開け閉めしないのに、霜撤去してから半年後くらいの今、すでに結構ついてます。霜の原因ってなんなんでしょうね。
投稿: まゆタコ | 2008年11月21日 (金) 23時48分
それにしても、巨大な霜とり、おつかれさまでした!
投稿: まゆタコ | 2008年11月21日 (金) 23時49分
まゆタコちゃん。
巨大でしょ~。さすがに夏場は冷蔵庫の中の乳製品とか
もろもろを避難させようがないので、こんな気合の入った
霜取り作業はできないので、簡単な霜取りだけを。
でも、冷凍庫の霜って水分にしたらかなりの量でしょ、
いったいどこからくるの?空気中の水分?
いや~、神秘だよね。
投稿: masami | 2008年11月22日 (土) 14時10分